フランスの……お土産?? 近所のオバサン(ちょっと見栄っ張り)が、ヨーロッパに行った由、 イギリス、フランス、ドイツ、スイス……のんびり周遊って、いいなぁ。 ドイツにはオバサンの弟さん(ギタリスト)がが永く住んでいて、オバサン、過去に何度か行っているらしいけど この寒いのにスイス?と思ったら、 だから旅行代金はそれなりに安くて、と正直。 旅行のお土産に… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月15日 続きを読むread more
夏の旅行は…… 夏休みをいただいて、岐阜方面に旅行に行ったの。 東京から中央本線で茅野まで行って、大型バスで霧ヶ峰高原へ。 本当なら一面コスモスのお花畑が広がっているところなんでしょうけれど、あいにく、名前の通りの”霧”。でも、期待を裏切らない天然クーラーよ。 少し早め、3時前に諏訪湖畔のお宿入り。 もちろん、そのままのんびりもいいんだけど、タ… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月22日 続きを読むread more
新潟のお土産 (^^♪ 毎日、バスルームに閉じ込められてるような暑さよぉ~ (>_<) 汗ベタベタ & 洗濯物山積みは もはや当たり前。 先日、東北のほうに行った人からのお土産に“たまごもち”というのをいただいたの。 これがおいしい! なので、忘れないようにUPしちゃいました。 触感はふつうのおもちのお菓子。大福もちを小ぶりにしても… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月19日 続きを読むread more
北京に行ったの……(最終回) 4日目は、午後に帰国なので、午前中はお買い物デーって感じ。 北京の団体旅行には1日1ヶ所以上の国営店ショッピングが義務付けられているようで、今回も出発前に旅行会社から送られた行程表には、「翡翠店」「シルク店」「健康寝具店」「工芸品店」と書かれていたのね。 ところが…… 「翡翠店」は店内の大半が、到底手が出ないような高級品ばかり… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月21日 続きを読むread more
北京に行ったの……(4) 3日目…… メーデーはこちらも休日なので、観光客が多いのね。特に、地方から遠路はるばる観光に出てくる人が多いんですって。ご自慢の民族衣装が華やかで、どの人たちを見ててもステキよ。 もちろん、その反対に、北京で働いている人が里帰りするってことも多いんでしょうけれどね。 午前中は天壇公園。 天壇は昔、天を祭った場所。北京にあ… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月07日 続きを読むread more
北京に行ったの……(3) 二日目は…… あいにくの曇天で、朝一の観光地だった”鳥の巣”がかすんでちっとも見えない。曇天のせいか、空があんまりきれいじゃないせいか…… 万里の長城は、ロープウェイで八達嶺長城に登るはずだったんだけど、強風でロープウェイが減速していて長~い列。このままではどれほど時間がかかるかわからないので残念ながらコースカット。 で、少し… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月07日 続きを読むread more
ケニアのお土産 ”お土産”のお話しをもうひとつ。 K君にケニアのお土産をいただいたのは、もう10年近くも前のことなんだけど、 「動物を見に行く」というK君に、もちろん冗談で 「お土産は象さんとキリンさんがいいなぁ~」と言ったMimiy。 で、K君からのケニアのお土産は 皮を動物の顔の形に切り抜いて色づけした”しおり”の象さんとキリンさんと… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月03日 続きを読むread more
ベトナムのお土産 (^^♪ K子ちゃんがベトナムに行ったので、お土産をいただいたの。 ゴース地におしゃれな刺繍をした巾着 & きのこ柄の袋もかわいいキャンディー。 ひところ、旅番組などで、かわいいベトナムの雑貨を買いに行く、というのが話題になってたけどまさにそんな感じよ。 素朴だけどおしゃれ。 手作りのぬもりが伝わってくるようねぇ。 トラックバック:0 コメント:0 2011年06月03日 続きを読むread more
北京に行ったの……(2) 今回のツアー参加者は10名で、中型バスで移動、座席には余裕があるんだけど、ちょっと狭いかも。 最初の観光地は頤和園(いわえん) 北京の西北約15キロメートルの位置にある中国有数の皇室庭園で中国四大庭園のひとつ。西太后の離宮としてよく知られており、清朝末期には激動する中国の歴史的舞台となったんですって。 あいにくの曇天だったけど… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月30日 続きを読むread more
北京に行ったの……(1) ゴールデンウィークに北京に行ったの (^^♪ なので、しばらく北京のお話し。 海外旅行は何度か行ってるMimiyなんだけど、実は……添乗員同行じゃない(「現地係員がお世話」ってヤツね)は初体験なの。 羽田空港はまあ、何の問題もないんだ、当然日本語だし、日本人だから手続簡単だし。 で、免税店でもタップリ遊んで、いざ北京へ! … トラックバック:0 コメント:0 2011年05月30日 続きを読むread more
岡山&山陰に行ったの (^^♪……4 29日 今日が最終日、山越えして岡山から新幹線で帰ります。 好天に恵まれ、大山がきれいでしょ? 途中、「日本の滝100選」のひとつ”神庭(かんば)の滝”へ。 滝も見事で迫力あるし、水しぶきも気持いいし、ここだけ涼しいし、いい感じよ。でも、何よりもサル! 駐車場から滝までの道の途中にえさをまいているらしく、親子連れの… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月02日 続きを読むread more
岡山&山陰に行ったの (^^♪……3 28日 今日はここから、一度鳥取県に出て、ぐる~っと廻り、約5キロしか離れていない宍道湖温泉に泊まるの。なら連泊でもいいのに……。 まずは、島根県といえば、の、勾玉の里伝承館へ。 元気なおにいさんが説明してくれたんだけど、勾玉の”あの”形って、三日月を表してるんですって。天照大神が太陽、ご当地のスサノオノミコトは月なんだと… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月01日 続きを読むread more
岡山&山陰に行ったの (^^♪……2 27日 倉敷から北上、鳥取へ。 途中、横溝正史の小説「八つ墓村」のモデルといわれる”津山事件”の舞台、津山で休憩したんだけど、小説の通り 「岡山県と鳥取県の県境、山深い寒村」そのもの。でも、ここだけは涼しくて、もう少しここでのんびりしたい感じよ。 バスを降りてリフトに乗り、鳥取砂丘へ。 ゴム長を貸してくれるんだけど、砂… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月01日 続きを読むread more
岡山&山陰に行ったの (^^♪……1 26日~29日 岡山&山陰で遊んでます。 今回はポメラ同伴ヨ。 なので、新幹線の中でも書き物してます。ただ、トンネルに入ると画面が暗くて見えないかも?? 新幹線を岡山で下車 瀬戸内海クルーズに行ったの。お天気にも恵まれ気持ちのいい40分の船旅ヨ。 赤石(あかいわ)島の分校、小中学校あわせて生徒一人、先生二人って、… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月01日 続きを読むread more
サイパンのお土産 (^^♪ ”庶務二”のteddy君がサイパンに行ったの。 「ゴロゴロする」の予定が、目いっぱい遊んじゃったとのこと、楽しい旅だったようよ。 で、いただいたお土産がごれ!「サイパンダ」のストラップ。 お父さんがサイ、お母さんがパンダの サイパンのゆるキャラなのだとか。 お父さん譲りの“角”がキュートでしょ?? と、短いあんよと重そう… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月23日 続きを読むread more
熱海に行ったの (^^♪ 一日、二日のホテルと、帰りの”踊り子”の指定券がとれたので、熱海に行ったの。 行きは快速”アクティー”。思ったよりも空いてたので予定よりも早い電車に乗ったんだけど…… ランチしようと思ってたお店が11時を少しまわったところだというのにすでに長い列 (>_<) 駅から商店街の坂をだらだら降りていった途中の、1階がお魚屋さ… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月07日 続きを読むread more
温泉に行ったの 信用金庫の”お得意様感謝旅行”にお仲間入りさせていただいて 一泊二日の温泉旅行に行ったの。 地元の信用金庫からバスで足利、日光を観光して、福島県の母端(ぼばた)温泉に泊まり、袋田の滝、大洗を回って帰って来るコース。 旅行の内容的には、見所もあり、時間も比較的ゆっくりだったのでラクチン。 でも何より、”お得意様感謝旅行”だから、バ… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月28日 続きを読むread more
群発地震の影響 昨今、伊豆半島、特に伊東あたりでは地震が続いてる由 「朝起きたらお水が出なくて……」なんて地元のかたは大変なご様子ね。 どうぞお大事に……。 実はMimiyも、年末年始のお休みに下田に二泊、伊東に一泊を計画してて どうしようかずいぶん迷ったんだけど 万一の場合には帰りの足も困っちゃうので思い切ってキャンセル。 ゆっくりの… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月20日 続きを読むread more
”ポー”更新しました \( ^o^ )/ 体調不良やら、倦怠感やら、単なるなまけ癖やら とにかく昨今、週に1回程度しかパソの前に座らなくて 座っても、なんとなくネットサーフィンしておしまい、ブログまでたどりつけず で、ず~っと中途半端にしてたMimiyのもうひとつのブログ「旅人ポーの草枕」に掲載中のシルクロード紀行 つい今しがた、ようやく最終回をUPしたの \( ^o^… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月29日 続きを読むread more
北海道に行ったの (^^♪ 今日の午前中、夜行寝台カシオペア号で北海道から帰ってきたの。 涼しい、というよりもちょっと寒かった北海道、お天気はイマイチだったけど”避暑”気分は満喫。 動物さんにもいっぱい会えたし、食べ物も美味しかったし いい休暇を過ごしたの (^^♪ 北海道のお話は、また日を改めてMimiyのもうひとつのブログ「旅人ポーの草枕」で順次UPし… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月26日 続きを読むread more
また中国で……? また中国で大規模な暴動が起こって死傷者が多数出ているらしいわね。 昨年はチベット族が中心に甘粛省で、今回は新疆ウイグル自治区で。 昨年Mimiyが訪れたときは、ウルムチは静かな大都会って感じで、早朝、高層ビルの谷間の広場で身体を動かす人たちがのどかだったのを思い出してるの。 昨年のチベット族も、今年のウイグル族も、中国からの独立を… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月07日 続きを読むread more
グアムのお土産 (^^♪ ”庶務二”のTeddy君が、奥さん&お気に入りのテディベアとグアムに行ったの。 好きなものは”くま”、趣味はマラソンってすごくマルチなTeddy君 今回の旅行も、目的は「ぐうたらしに」だけど 「しっかり走ってきたよ!」 って、お話しを聞いてるだけでも楽しいTeddy君 こちらはグアムのお土産 かわいいクッキー! ご… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月16日 続きを読むread more
5月は……寝てました (;O;) 今年のゴールデンウィークは、思っていたツアーの予約をしそびれてしまい 何年ぶりかで国内でおとなしく…… 東北の桜を見に行ったんだけど、平泉、角館はすでに終わり、弘前城は八重桜&りんごの花がきれいだったの。 (写真3枚目がりんごの花、きれいでしょ?) と こ ろ が そんなに強行なツアーだったわけじゃないんだ… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月02日 続きを読むread more
インフルエンザがやってきた!! 新型インフルエンザの感染者が増え続けてるニュースが流れ始めて久しいけど、さすがは島国、良くぞ今まで感染者を一人も出さずに来られたもの、 検疫担当者の努力に感服してたら…… ついに感染者が帰国してしまったらしい、それを水際で発見できた検疫担当者もこれまたお手柄。 もちろん感染者に罪はないけれど、多くの感染者が出ている国に行ったならせ… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月09日 続きを読むread more
韓国のお土産 先日、同期入社の女性2人とお夕飯食べに行ったの。 お店は、以前”庶務二”の有志会で行ったおとうふ料理が自慢の和食屋さん。 12月に彼女たちが行った韓国旅行のお土産話を聞かせてもらったんだけど、観光にお買い物に、ハードスケジュールだったけど楽しんで来たみたい。チマチョゴリ姿もかわいかったよ (*^。^*) お話しだけじゃなくて、ステ… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月17日 続きを読むread more
ハワイのお土産! ”庶務二”のTeddy君がホノルルマラソンに参加して、今日から出勤なの。 マラソンはあいにくの雨模様で、昨年よりもずいぶん時間がかかり大変だった由だけど 今年はハワイ島にもまわり、海がめにも会ったり 昨今の円高で、ショッピングは充実してたようよ。 ”庶務二”のみんなにはお土産にハワイのカレンダー、Mimiyは昨年お花の写真のをい… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月18日 続きを読むread more
ア~ッという間に 昨年の今ごろ、気に入って買ったかわいい猫さんの今年のカレンダーも、最後の一枚になって、ちょっとさびしいMimiy。 とくにこのごろ、時間がア~ッという間にどんどん過ぎてく感じよ。 って、ずいぶん更新サボってたんだけど、今月は1日から3日まで、”檀家さんの本山参り”ツアーに紛れ込んで(?)高野山&奈良、京都の紅葉を観に行ってきたの。月… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月06日 続きを読むread more
シルクロード紀行 Mimiyのもう一つのブログ「旅人ポーの草枕」に 今年のゴールデンウィークに訪れたシルクロードの思い出をUPする準備が出来ました。 Mimiy的には10年来の憧れだったシルクロード、かなり私情が入ってますが よろしかったら足を伸ばしてみてくださいませね。 週1回程度の更新を予定しています。 トラックバック:0 コメント:0 2008年09月29日 続きを読むread more
”ジビッツ”って何? 海外旅行に行くときはスリッパは必需品よ。 国内のホテルみたいにお部屋用やトイレ用のスリッパがあるわけじゃないから、シャワーを浴びてリラックスしてても、ちょっとした移動に終始靴を履かなきゃならない。それが苦にならない人はいいんだけどねぇ。 更にいうなら、そのスリッパで、お外にも行けると便利よ。 お夕食のレストランやホテル内の売店に行… トラックバック:0 コメント:0 2008年08月18日 続きを読むread more
早々の夏休みの思い出を…… Mimiyのもう一つのブログ「旅人ポーの草枕」に、UPはじめました。 3泊4日の熊野の旅だけど、内容盛りだくさんなのでよろしかったら遊びにいらしてね。 週1回程度の更新を予定しています。 「旅人ポーの草枕」 → http://07044542kusamakura.at.webry.info/ トラックバック:0 コメント:0 2008年07月29日 続きを読むread more