ここ何年、Mimiyの夏休みは8月末の軽井沢なの。別荘……うそ!「一泊二色いくら」のいわゆる旅館なんだけど、一応Mimiyの”定宿”よ。
今年はまず、長野新幹線で軽井沢を素通り、長野まで行って更に長野電鉄に乗り換えて小布施まで行ったの。以前行ったときは酷暑、今回はあいにくの雨だったけど、小布施、静かでいい町よ。
「日本の明かり館」で江戸時代から近代までの照明器具を見たり実際の明るさを体験したりした後、外に出てみたら
大きなカブトムシ君が!この町のアイドルなのかしらね。
小布施は葛飾北斎と栗の町。北斎は前回見てしまったので、今回は栗のお菓子を購入して、電車に乗り、善光寺へ。
相変わらず雨よ。
前回訪れたときも、今回も修復工事中、大きな寺社を維持するのって大変ねぇ。
この記事へのコメント